あなたの看板は大丈夫?

落下事故の責任は誰に?

2007 年に新宿で、雑居ビルの2 階に取り付けられた看板が落下し、通行人が下敷きになり重傷を負う事故が起こりました。 その後2015 年にも、北海道で看板の一部が落下し、通行人が重体となる事故が起こりました。
どちらも老朽化を放置し、点検を行っていなかったことで所有者、占有者に過失責任があるとの判決が下っています。

屋外に設置した看板は、天候の影響を受けやすく、年数を追うごとにどうしても劣化していきます。
現在設置している看板が万が一落下し、通行人や第三者の所有物の上に落ちてしまった場合、責任を問われるのは建物を所有している所有者、 または建物を借りて使用している占有者であるあなたです。

屋外広告物の所有者、占有者には補修などの必要な管理を怠らないようにし、良好な状態に保つ責任、義務があるということが国土交通省の ガイドラインに明記されています。また許可を受けた広告物については、更新時に専門知識を有する者に点検を委託し、結果を報告しなけれ ばならないとされています。 このガイドラインは法律などと違い罰則については書かれていませんが、万が一の事故が起こった場合には法的な責任が誰にあるのかを示す指針に なっています。

現在あなたが使用している看板は老朽化していないでしょうか?
看板の替え時が来ている方に、当社は落下の危険を回避できるペイントフィルムをおすすめしています。
看板の保守点検義務怠っていませんか?
10年以上前に設置した看板には要注意!

安心・安全なペイントフィルム

従来の看板は板にフィルムを貼り付け、板ごと設置する方法が一般的でした。 当社では落下の心配が無い安全なペイントフィルムをおすすめしています。 これは、T-LOC プロセス処理という方法を使い、設置する表面を密着度の高い状態に改質し、そこに接着するというやり方です。 このペイントフィルムの最大の特徴は、デコボコした面にも接着できるということ。 板を使用した看板はボルトなどで固定する必要がありますが、これはそういった部品を必要としません。 このため、設置後に部品の緩みやサビ、腐食などを心配することなく安心して設置しておけます。 この方法は、賃貸などで建物にボルトで固定する事が出来ないケースにもおすすめです。 フィルム自体は長持ちで耐用年数は7年程です。